tomieeのブログ

2人の男の子の母です。子育てや日々のことを書き残したいと思います。

コロナ

少し前に、次男がコロナになりました。

毎月2回は風邪をひいているのですが‥ある日ポン!と40度近くの熱を出しました。

翌日、保育園からのお知らせで、コロナ陽性者の発生が続々と‥

これは検査せねば、と抗原検査キットを試したら陽性の判定でした。その後、病院でも再度抗原検査をしてもらい、陽性。

 

もう仕方ない‥となかば諦めつつ‥翌日には私も旦那も喉の痛み。翌日、長男は発熱。

3人で発熱外来でPCRを受け‥見事に陽性でした。

その前に抗原検査をやって、旦那はずっと陰性でした。長男なんて、次男と検査したときは陰性だったのに‥

感染力ハンパないです。

 

我が家は運が良かったのか、パパ以外は軽い風邪で終わりました。

療養期間、外に出れなかったせいか、すごい体力の低下を感じます‥😔

人によっては色々な後遺症が残る話も聞いていたので、今いつも通りにもどれていて、ほっとしています。

 

先日、乳幼児用のコロナワクチンの接種券が届きました。

副反応のことも考えると、打つかどうか悩みますね。

ヘルメット生活終わり

今年初めから始まったヘルメット生活。
始まりから、半年。卒業しました。

今年は少し夏の始まりが早かったような‥。
暑くなってからというもの、自分で外してしまうことも多くなりました。また保育園に通いだしてからというもの、風邪を引くことが多く、発熱しているときに装着させるのもかわいそうで外してることが増えました。
ただ正面からの見た目はそれほど気にならなくなり、左右対称性の数値も改善されたので、卒業することにしました。
まだ気になるようであれば改善具合は緩やかになるけど続けてもいいという話もありましたが、数値的には成功の部類に入るようでした!

数値的には‥
前頭部左右対称性
85.8%→91.4%
後頭部左右対称性
78.6%→90.4%
CA(斜頭)
18.8mm(最重症)→9.3mm(中等度)

という変化でした。
1ヶ月ごとに診察に行ってましたが、ほとんど変わっていない時もありました。
ヘルメットの思い出といえば、スポンジの汗の吸い込みとにおいは想像以上でした。
ほんとによく頑張ってくれたなぁ、と思います。

まだ向き癖もあり、いびつだな‥と思うこともありますが、成長の中で目立たなくなるといいな、と思います。
母としては、今は最初のころより気にならなくなりましたが‥。

ヘルメットをつけているときは、外に連れ出すのも、少し人の目が気になりましたが‥そんなに心配しなくてもいいよ、と過去の自分に教えてあげたいです。

ヘルメット生活3ヶ月

次男くん、ヘルメットをつけて3ヶ月の経過を振り返ろうと思います。

2ヶ月目の診察では、あたまの大きさも変わらず、なにも変化のない診察結果でした。
3ヶ月目。見た目にも、丸くなってる?と思っていたのですが、3Dでも数値が改善されていました!
斜頭に関してはレベル4→2へ。
左右対称性は後頭部が初期で78%だったのが、87%まで改善されてました。
親の納得次第のようでしたが、卒業時期としては90%を超えたら‥という話も聞きました。
頭上から見ると耳の位置の違いが母としては気になりましたが、これに関しては難しいと言われました。
頭の形に関しては改善の見込みがありそうだったので、もう少し治療は継続することになりました。

ヘルメットをつけて外出はなんとなく人の目が気になっていたのですが、意外と着けている子っているものですね。
ちょっと親近感が湧いてしまいます。

治療中、保育園にも通うようになりました。
我が家の通う保育園では医師の診断書等は必要なく、ヘルメットの説明書をコピーしてお渡しするだけで済みました。やさしくおおらかに対応してくださったので、本当にありがたかったです。

ヘルメット生活・1ヶ月目のこと。

ヘルメット生活を始めてから、早半年経ちました。日々がめまぐるしくて、ブログも気づけば間隔があいてました。。

ヘルメット生活の最初の1ヶ月。つけ始めた頃は、夜寝付きが悪かったです。
でも、赤ちゃんはすぐ慣れるという話は本当で、入浴以外ずっとつけてました。でも、夜寝る時だけ室温や掛け物で温度管理してあげないと、本当に寝付きが悪くなりました。

次男は眠い時顔を手でこする癖があります。眠い時って体温もあがるみたいで、頭も汗ばんできて、かゆいのと眠いのとで、ほっぺたにあたるところをよく引っ掻いてました。
なので、この1ヶ月間で、そのスポンジ部分は少しむしれてしまったり、引っかき傷のせいなのか黒ずんだりしてしまいました。

開閉部分と前頭部のスポンジもよくずれてきてしまって、自分で何度も直しました。直すのって両面テープをつけ直して、位置を戻すだけなので、私にも出来ました!

開閉部をとめておくマジックテープも1週間でだめになりました。冬ってこともあり、上着とかの毛糸がくっついて、粘着力が急降下。
あと、最近寝返りで移動することを覚えたので、マジックテープをつけた方が下になると、ベッドと擦れて、これまた粘着力を落とす要因となりました。
予備はもらってきてますが‥なんとかならないかなぁと試行錯誤が必要でした。

そして、ヘルメットをつけはじめてからの初診察。結果は‥なんと!最重症だった斜頭が中等度に改善されてました!!
耳の位置とか後頭部とか、まだまだ非対称なんですが‥目視でも「あれ?ちょっといいかも?」なんて思ってたので、診察結果でも改善傾向が見えて本当に嬉しかったです。
ヘルメットつけなくても良くなってたのかな?なんて疑問もありましたが‥それでも、左右差のあった後頭部がよくなってきたというのはヘルメットのおかげなのでしょう。
次男頑張りました!

スポンジの臭いも気になってたのですが、全部貼り替えてもらい、次の期間に臨みました。
最初の4ヶ月はがんばろう!と言われていたので、冬場の最初の2〜3ヶ月は外さないように頑張りました。

三日坊主‥

f:id:tomiee:20220224140408j:plainブログ、三日坊主もいいとこです。
コロナの第6波。2月に入り、長男の保育園も打撃を受けてます。そんなわけで、長男も家にいる日が増えてました。
毎日、3食+おやつ。1日はあっという間ですね。世の中のママさんたちはすごい。
1人ならまだしも、次男も離乳食が始まり‥もう長男のときのような丁寧さは発揮できず。煮物やスープで煮た野菜を取り分けて、裏ごししてあげてます。ごはんもベビーフードの力を借りました。

中々子供2人を連れて出歩くこともできず‥寒いということもあり、最近電車ブームの長男はひたすらYou Tubeで電車を見ています。
子供がYouTuberになりたいっていうのも、最近なんかわかります。楽しい動画は大人が見てても飽きません。むしろ子供は何度もみています。そして、同じところで笑ってます(^^)

本当は電車に乗ってどこか遠くに行きたいし、鉄道博物館とか、空港とか、色々なところへ連れて行ってあげたいのですが‥まだ中々難しそうです。早くコロナが落ち着くといいんだけどな。

こどものあたまのかたちについて

産まれた当時から、次男の頭のかたちが気になっていました。寝ている時の向き癖も強く、いつも左側を向いてました。抱っこも好きな向きがあるくらい癖が強かったかもしれません。

でも、成長とともに頭の形も丸くなってくるだろう〜なんて楽観的に考えていましたが、5ヶ月頃になっても変わらず。むしろ、なんだか目立ってきたような感じでした。
真上から頭を見ると、ほっぺたや耳の位置が左右差がありました。
色々ネットで検索すると、生後半年を過ぎると、頭のかたちはそのままに大きくなっていくだけ‥という情報を知り、治療としてはヘルメット療法なるものがあることを知って、急いで診察してもらえる病院を探しました。

診察結果は四段階あるスケールの中で最重度の斜頭。ヘルメット適応と判断されました。
ただし、自費診療となるので、治療は親の意向にお任せする‥ということ。
お金はかかるけど‥治せる期間が今しかないのなら‥大人になってから悩むかもしれないことを1つ減らしてあげたい。
治療することにしました。

今回我が家が選択したヘルメット治療はアイメットの物。23時間装着が理想だそうで、入浴以外ずっとつけています。
今は冬ということもあってか目に見えて汗をかいているようには見えないのですが、通気性がいいと言われていても、やはり蒸れるようで、ヘルメットをとった瞬間からおでこや後頭部をかいています。あと、ヘルメットのスポンジ部分の臭い‥。
専用の消臭除菌スプレーは値段も高くて、もう少し様子見て買えばよかったかなぁ、なんて思いましたが‥今は毎日スプレーしています。冬でこれだと、夏場だったら次男も大変だったと思います。
f:id:tomiee:20220217155044j:plain
頭のかたちがかわってくるのか‥効果に期待したいと思います。

ワクチン接種を振り返る。

昨年の秋、コロナのワクチン接種をしました。ワクチンはファイザーのもの。
仕事が医療関係だった為、優先的に受けられたのですが、まだ世の中的にも接種が開始された時期で妊婦への影響があまりわからず、産後まで延期していました。
最近では妊娠中は重症化しやすいため、ワクチン接種が推奨されているので、私は感染することなく出産できたのは本当に幸運でした。

🐻

そして、産後から2ヶ月。ワクチン接種しました。
看護師さんが上手だったのか、針を刺すときはほとんど痛くなかったです。2回とも接種後15分間はなにごともなく、顔見知りの方とおしゃべりして終わりました。

副反応として熱がでることはなく、夜中から接種部位のいたみとだるさが少し出てきましたが、許容範囲内。左腕は長男の腕枕に使うので、私は右腕に刺してもらいましたが、家事上困ることはなかったです。

ただ1回目を接種した日は長男次男のダブル夜泣きで寝不足だったのに、お昼寝もできなかったので‥夕食前後で異様な眠気が襲ってきました。
夕食後は本当に辛くて‥旦那さんに色々頼んで、次男と少しお昼寝‥布団で横になると少しの時間でも体が楽になります。1時間休んだら復活しました。
調べてみると、腕の痛みや倦怠感、頭痛等の他にも副反応として疲労や眠気があるみたいです。あと、接種前は寝不足に注意‥というような文言が注意書きに書いてありました。
うちの子みたいなショートスリーパーだと寝不足は免れないし‥寝不足だと抗体ができにくいとネット上にもあったりしましたが‥
もう信じるしかない!!自分に抗体ができて、息子にも母乳から少し抗体が送られればいいなと思います。

2回目は眠気はそんなにありませんでした。
念の為1日ゴロゴロできたのがよかったのかもしれません。
ただ接種部位の腫れと痛み、首のリンパの腫れ(鎖骨の上あたりが痛かったです)、全身が筋肉痛のようなだるさがありました。
寝不足と台風が近づいていることもあってか、接種後3日間は頭痛で辛かったです。頭痛なのに眠れなくてイライラしそうだったので、産科でもらった痛み止めを飲んでました。

授乳中だったので、次男に影響があるかな‥と心配してましたが‥特に体調的にも変化はなかったような気がします。ただ何故かその日の夜は中々寝てくれないという‥偶然なのか、影響なのかわかりませんが辛かったです‥。

🐻

3歳の長男はまだワクチン接種できる年齢ではないので、まだしばらくは出来る範囲で予防に徹しながら生活していきたいと思います。

と言っても、こどもや高齢者にオミクロン株の感染が拡大している今。長男の保育園も感染の波を受けていて、休園することも増えました。
つい先日、長男は濃厚接触者候補になって抗原検査を行いました。運良く結果は陰性で、自宅待機期間も元気に過ごせました。

いつ感染してもおかしくなく‥こういう世の中なので、こどもがよくかかる風邪や病気にもヒヤヒヤする今日このごろです。f:id:tomiee:20220215151244j:plain